Miyazaki Bio Seminar Series


宮崎大学の方に研究紹介していただくon line研究会です
 視聴ご希望の方は下記からご連絡ください
 研究交流が盛んになることを期待し
 ご参加をお待ちしています

Upcoming Seminars

第10回
 「第2回宮崎大学若手研究者論文発表支援報告会」と合同
2023年3月30日(木)14:00~16:00@Zoom

14:00  開会
  鮫島 浩 学長
  片岡寛章 副学長(研究・企画担当理事)

14:10  高月 英恵 先生  (医・微生物学)
Pentosan polysulfate induces low‑level persistent prion infection keeping measurable seeding activity without PrP‑res detection in Fukuoka‑1 infected cell cultures. Scientific Reports (2022)

14:30  丸田 明 先生(日髙 康太郎 先生)(医・麻酔科)
Extracellular signal-regulated kinase phosphorylation enhancement and NaV1.7 sodium channel upregulation in rat dorsal root ganglia neurons contribute to resiniferatoxin-induced neuropathic pain: The efficacy and mechanism of pulsed radiofrequency therapy. Molecular Pain (2022)

14:50   関口 敏 先生(農・獣医学科)
Identifying Pathogen and Allele Type Simultaneously in a Single Well Using Droplet Digital PCR. mSphere (2023)

15:10  齊藤 暁 先生(農・獣医学科)
Generation of a bovine cell line for gene engineering using an HIV-1-based lentiviral vector. Scientific Reports (2022)


15:30 姜 丹鳳 先生(フロンティア・生理活性物質探索病態解析)
Analysis of Mechanisms for Increased Blood Pressure Variability in Rats Continuously Infused with Angiotensin II. Journal of the Renin-Angiotensin-Aldosterone System (2023)


15:50  閉会
  越本知大 フロンティア科学総合研究センター長

Previous Seminars

第9回
2022年12月5日(月)12:15~13:15@Zoom
石塚 匠 先生(宮崎大学・医・組織細胞化学)
「右巻き二重らせん構造ではないDNAを化学する」

第8回
2022年10月17日(月)12:15~13:15@Zoom
黒木 勝久 先生(宮崎大学・農・応用生物科学科)
「生理活性を変化させる硫酸イオン修飾酵素に関する研究」

第7回
2022年8月1日(月)12:15~13:15@Zoom
上地 珠代 先生(宮崎大学・医・医学生物学)
「リボソームの異常と疾患〜未知の翻訳機能の解明をめざす〜」

第6回
2022年6月6日(月)12:15~13:15@Zoom
井口 純 先生(宮崎大学・農・畜産草地科学科・動物衛生微生物学)
「大腸菌を追跡するための遺伝子検査法の開発と整備、そして応用」

第5回
2022年3月14日(月)12:15~13:15@Zoom
新 竜一郎 先生(宮崎大学・医・微生物学)
「異常凝集タンパク質無細胞増幅法のプリオン病およびプリオン様神経変性疾患研究への応用」

第4回

2022年2月7日(月)12:15~13:15@Zoom
林 康広 先生(宮崎大学・農・海洋生物環境学科)
「スフィンゴ脂質とウイルス感染」


第3回

2021年12月6日(月)12:15~13:15@Zoom
和田 啓 先生(宮崎大学・医・蛋白質機能学)
「蛋白質の立体構造解析でわかること 〜グルタチオン分解酵素を例に〜」

第2回
2021年10月4日(月)12:15~13:15@Zoom
齊藤 暁 先生(宮崎大学・農・獣医学科・獣医微生物学)
「ウイルスー宿主間相互作用に基づいたHIV-1サル感染モデルの開発」

第1回
2021年8月2日(月)12:15~13:15@Zoom
塩田 拓也 先生(宮崎大学・テニュアトラック推進室・フロンティアRI清武)
「大腸菌βバレル型膜タンパク質の立体構造形成と膜挿入の分子機構」

セミナー視聴希望の方は、お名前、メールアドレス、所属(メッセージ欄)を記載して送信して下さい
返信にてZoom URLをお送りします(電話番号は不要です)

Japan